私は青年を愛し、青年に期待する。21 世紀を迎える新しい日本の創造は、青年の自覚と活力にまつ。教育はそのためにある。教育立国こそは今日の日本の最大の課題である。私は教育は聖職なりとの信念のもとに、同志相つどい相団結して、ここに独自の校風をもつ私学を創立した。
私は学習の基本として「わかる教育」を重視し、スポーツを奨励し、健康にして明るく楽しい学園を創る。「物より心」と「命の尊さ」を説き、「記憶より考える」教育と「個人のもち味を生かす」教育を強調する。
私は人道主義の教育をめざす。人を愛し、国を愛し、世界を愛し、親の恩・師の恩に感謝し、うるわしい日本の心をもつ青年を育成する。私は本学に国際性を導入したい。すすんで世界の若人と友好を深め国際感覚に富む幅の広い勇気ある青年を歓迎する。
私たちは、私学の自由と独立自尊の精神に生きる。私学の毎日は真剣勝負である。私たちは松の緑深きこの八千代の台地にどっかと腰をすえ、社会に役立ち、日本の新しい歴史創りの主人公となる青年の育成のために「命がけの教育」を実践する。
創立者・山口 久太
八千代の「八」と学校を囲む松林の松を組みあわせて図案化し、大地にそそりたつ「中」「高」の字に、先哲吉田松陰の気魄を持つようにとの意味が託されています。
「さわやかな印象」「はつらつとした行動」「ひたむきな姿勢」をモットーとし、これを象徴するアクアブルーをスクールカラーとしています。
Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.