閉じる

八千代松陰中学校

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

中学1・2年生 家庭科 調理実習

投稿日2021/11/26

10月から11月にかけて、感染予防対策を講じたうえで家庭科の調理実習を実施しました。

2年生は、昨年度行う予定だった調理実習が延期になっていました。また、1年生も小学校時代に調理実習ができなかったという生徒が多く、楽しみにしていたようです。

鮭のムニエル、涼拌三絲の実習と、きゅうりの小口切りの実技試験を行いました。2人1組での実習でしたので、準備から片付けまで責任をもって取り組む様子がみられました。

以下、生徒の感想です。

「家で小口切りの練習をし、30秒で40枚くらいは切れていたのですが、緊張のあまり包丁の刃先が震えて狙いが定まりませんでした。」

「鮭のムニエルで調理の仕方や火加減がわかった。少し焦げてしまったのでもう一回家でやってみたら、前よりも美味しくできた。」

「今までの調理実習や家でのチャーハンづくりのときは調味料を目分量で入れてしまっていました。ですが、粉末のものは他の計量スプーンで擦り切るなど、しっかりと学ぶことができました。」

Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.