閉じる

八千代松陰中学校

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

中学女子ソフトボール部 大会結果

投稿日2022/5/9

5月3日(火)八千代総合運動公園にて「第42回佐倉・八千代親善中学校ソフトボール大会」が行われました。

結果は以下の通りです。

1回戦 佐倉市立志津中学校 1-5 〇本校

  1 2 3 4
志津 1 0 0 0 1
八千代松陰 0 2 3 ×

準決勝 大和田中学校 6-0 ●本校

  1 2 3 4
大和田 3 1 2 0 6
八千代松陰 0 0 0 0 0

3位決定戦 佐倉市立臼井中学校 5-7 〇本校

  1 2 3 4 5
臼井 0 1 4 0 0 5
八千代松陰 3 0 0 4 × 7

結果:第3位

準決勝では、最初に守備でエラーをした時からうまく切り替えができずエラーが続いてしまいました。
相手に一点取られてしまっても一点でとめるぞ!という気持ちでプレーができるといいなと思いました。
でもほとんどの人が声を出していて、静かになってしまうことが少なかったと思うので良かったです!
バッティングではピッチャーのボールが難しくなかなか塁に出ることができませんでした。
その中でも打てている人もいたので全員がどんな形でも塁に出てランナーを進めて一点でも入れられれば良かったなと思いました。ピッチャーのボールが難しいと思うと力が入ってしまうので力を抜いていつも通りのバッティングができるといいなと思いました。
切り替えをするのも大切ですが、試合は1つのエラーが試合の流れを一気に変えてしまうなと感じました。
なので前回の練習試合でも出た「試合を意識した練習」をチーム全員が意識する必要があると思います。
練習ではたくさんチャンスがあっても試合ではボールは一個しかないので練習から一球一球大切に練習していきましょう!!この試合で自分の反省点がたくさん出てきたのでこの試合の反省点を意識して練習し、次の試合でその反省点をなくしていきたいです。
まずは全員がこの練習は試合のどこにつながるのかを理解して先輩後輩関係なくお互いにアドバイス、注意などをして全員が意味のある練習をできるようにしましょう!また、一つ一つ大切に丁寧に全力で練習をしていきたいです!(3年 R.Y)

 

今日のミスを反省点とし、総体に向けて仕切り直して行ければと思います。

また、新入部員が9名入部しました!これで3年生6名、2年生6名、1年生9名の計21名となりました!人数が増えましたが、チームとして一つになるような指導をしていきたいと思います。本校ソフトボール部に興味のある方は顧問の川口まで連絡ください。お待ちしております。

Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.