本日は、かずさDNA研究所の方とオンラインでつなぎ、DNAに関する講義・実習を行いました。
講義では、DNAの構造やバイオテクノロジーにいたるまで、丁寧に説明していただきました。
初めて知る内容も多く、大変勉強になりました。
実習では、遠心機を使って、魚の白子やタケノコなどの食品のDNAをとりだしました。
また、マイクロピペットの操作体験では、普段扱うことのできない実験器具に興味津々で、休憩時間にも操作体験を楽しそうに行っていました。
以下、参加した生徒の感想です。
「今回のセミナーはとても楽しかったです。 DNAのことだけに限らず、バイオテクノロジーの各分野への応用やゲノム編集技術など非常に興味のあるテーマが多く取り上げられていたので嬉しかったです。 研究所の補助金や政府との関係性についても伺うことができたので良かったです。 是非に研究所に足を踏み入れてみたいと思いました。ありがとうございました。」
ご協力いただいた皆様、本日は誠にありがとうございました。
Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.