閉じる

八千代松陰中学校

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

科学部 『夏期休暇中の活動⑦』

投稿日2023/8/24

本日は、透明石鹸づくりを行いました。

これは、8月26日[土]に行われるオープンスクールで、小学生に体験していただく予定の実験です。

溶液をちょうどよい温度で加熱するのが難しかったようですが、市販の固形石けんから透明な石けんができたときは、とても嬉しそうにしていました。

石けんづくりを終えた後は、石けんに関する講義を受け、しっかり勉強も行った部員たちでした。

以下、生徒の感想です。

『簡単そうだと思っていましたが、分量が違ったり石鹸を溶かすときにアルコールの沸点をこえてしまうだけで失敗してしまうので難しかったです。 時間が経つと透明になってきてとても綺麗でした。色をつけるときに赤一滴と青一滴を入れて紫にしたら自分が好きな色になって楽しかったです! 1回目に作ったときはアルコールの沸点をこえてしまってうまく作れなかったけれど、2回目に作ったときはとてもきれいに作れてよかったです。 作るのは大変だったけれど、自分の好きな色や匂いの石鹸が作れてよかったです!』

Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.