昨日、千葉工業大学様のご協力のもと、プログラミングワークショップに参加させていただきました。
1つ1つのプログラミングアイコンの意味を学び、組み合わせる作業を通して、物事を順序立てて考える大切さを学ぶことができました。
レゴWeDo2.0を使用して、ロボットに指示出しをすることで、楽しく課題解決能力を身につけることができたのではないかと思います。
ワークショップ後半では、チームに分かれてレゴロボットでお宝採集するゲームに挑戦しました。チームメイトどうし話し合いながら、どのルートを通るべきか、そのために必要なプログラミングを真剣に考えておりました。
ご協力いただきました千葉工業大学の皆様、誠にありがとうございました。