全国高等学校駅伝大会が終了した翌日の21日。
朝食後、1・2年生は3区・4区の下見に出発しました。
折り返しとなる3区・4区は、登りと下りが続き4か所も角を曲がらなければならないコースです。
来年の事を考えてコースとその特徴を覚えます。
京都駅の様子です。
選手に付き添った1年生は、選手が最大限の力を発揮できるようにサポートしました。
「来年は都大路を自分が走る」と気持ちを引き締めて千葉に帰りました。
応援自粛が呼び掛けられる中ではありましたが、京都府地元の方々が「八千代!がんばれ!」「松陰!がんばれ!」と声をかけてくださったそうです。
選手たちの大きな励みになったようです。
3年生は高校での競技生活に一区切りつけます。
厳しい社会情勢の中、多くの方々に応援していただき都大路を走ることができました。
この場をお借りしまして御礼申し上げます。
Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.