11月6日(土)に、土曜講座第3タームが開始しました。 このタームでも、幅広いジャンルの講座が開講されています。 「無電源ラジオ」では、電源を使用せず数点の電子部品で無電源ラジオを製作することを通じて、 電波について理解を深めました。 かなり高度な内容でしたが、参加した生徒たちは集中して楽しそうに取り組んでいました。 自分の作ったラジオで最後にAMラジオ放送を聞くことができました。
「ツボと身体の治療法」では、講義で知識を吸収した後に、 実際にスプーンを使って受講者同士でツボを刺激する体験をしました。 スポーツ系クラブに所属する生徒が関心を持ち、多く受講していました。
以下、本日開講された土曜講座の生徒の感想です。 「ツボと身体の治療法」 人間の体には約500のツボがありそれぞれ違う効果があるということに驚いた。 前屈をした時手がつかなかったのに委中を刺激したら簡単に着くようになりツボってすごいなと思った。 将来、柔道整復師、AT、あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師の資格をとり独立開業しようと考えているので、 そこでツボ治療を取り入れていきたいと思った。今日は良い学びが出来ました! 「Weblio英会話」 今回は少し難しめのレッスンを選択してみました。 あまり上手く話せなかったしとても緊張したけれども、今回も講師の方がとても優しかったので 後半はだんだん落ち着いて話すことが出来たかなと思います。 講師の方からのアドバイスとして、「文章を作るのが上手。文法と発音を練習したらより良くなる。」とあったので、 パッときちんとした文法と発音で話せるようになりたいなと思いました。 また、今回の先生とのレッスンでは最後に少し時間が余ったのでフリートークをしました。 その際に好きなアーティストの話をしたのですが、自分の好きなアーティストを講師の先生も好きだったので話が盛り上がりました。 好きなアーティストが私と同じ人を学校内や近所では見かけたことが無かったので嬉しかったです。 この講座を受けた目的はスピーキング力を高めることだったので、こんなことがあるのだなと正直とても驚きました。 より英語を話せるようになったら、もしかしたら私の好きなアーティストを同じように好きな海外の友達が出来て 沢山話をできるようになるかもしれないと思うと、より一層頑張って英語を勉強するやる気が湧きました。 この気持ちを忘れずに、来週からも頑張りたいです。 「デザイン書道」 今回対面での講座が初めてでとても緊張しました。 先生の世界観がとても素晴らしくてとても講座を受けていて楽しかったです。 将来の夢が私にはたくさんあるのですが、先生のお話を聞いてその夢を全部叶えてしまおうと思いました。 まだ自分には何が向いていて何が向いていないのかが分からないので、それを見つけるためにもたくさん経験をして 先生のように自分にしかできない夢を見つける旅に出たいと思いました。 経験したもの全部がつながるとは限らないけれど、失敗もして自分が苦手なものにも取り組んで それが自分の力になると信じて頑張りたいです。今日は楽しかったです!
Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.