今週より土曜講座の学習系講座『atama+』が始まりました。
『atama+』では、中学生から高校生が同じ教室に集まり受講をしています。
生徒一人ひとりに合った個別学習ができるのがこのatama+のメリット。
AIを用いた学習システムで、「自分専用カリキュラム」が作られていきます。
初回はガイダンスから始まり、自分の学習状況の診断をおこないました。
八千代松陰中高では、生徒が一人一台Chromebookを持っているので、
Chromebookを活用してどこでも学習を進めることができます。
昨年度から継続して『atama+』を利用している生徒たちは、
講師の先生方に分からない問題を教えてもらいながら、早速学習を進めていました。
学校でおこなわれる来週の英単語テストに向けて、
講師の先生に英単語の覚え方のアドバイスもいただくことができました。
このように、それぞれの生徒に合わせて講師の先生方にサポートしていただけるので、
苦手な部分を意識して丁寧に学習をすることができます。
『atama+』受講生の今後の成長が楽しみです。
Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.