6/5(日)に千葉市生涯学習センターホールにて
ザ・ミューズウインドオーケストラ吹奏楽の森2022に参加させていただきました!
先日の文化祭など、お客さんの前で演奏させていただく機会が増えて来ましたが、1年生は特にホールでの
演奏をする経験が少ないので、とても貴重な経験となりました。
そして、ザ・ミューズウインドオーケストラの方々の演奏を存分に楽しませていただくことができました。
前半の部では、ミューズのみなさんによる
2022年度の全日本吹奏楽コンクール課題曲4曲
ヨハン シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」より
後半の部では、八千代松陰高等学校吹奏楽部による
マーチ「ブルー・スプリング」
スウィートメモリーズ
ディズニーセレブレーション
その後は再びミューズのみなさんによる
ポップスコンサートがありました。
マーチ「ブルースプリング」は、ミューズさんの演奏を聴いたあとに自分たちも演奏をする…という流れになっており、緊張もありましたがそれぞれが現状の最大限の力を発揮していました。
「同じ曲を演奏する上で、違った奏法や曲の捉え方ができてよかった」と言っている
部員もたくさんいました!
松陰高校の演奏が終わったあとは、観客席でミューズさんの演奏を聴かせていただきました。
団員一人ひとりが楽しそうに演奏をされていて、とても良い刺激となりました。
そして何より、音の迫力が高校生とは段違いで、目と耳ですごく圧倒されました。
思わず手拍子をしたり、最後の拍手が止められないなど、本当に心から感動しました。
また、ミューズさんの団員の中に、某テーマパークの出演者の方がいらっしゃり、その方に
ディズニーセレブレーションのポイントやアドバイスをいただきました。
吹奏楽部一同、そのアドバイスを基に、より成長することができました。
この曲はメドレーとなっているので、それぞれでキャラになりきることが大事だと気づくことができました。
大人の方と交流させていただく機会は少なく、学べることがとても多かったです。
本当に同じ楽器を使っているのか不思議に思いました…。
今後の予定では、8月20日、千葉県文化会館にて「ザ・ミューズウインドオーケストラ第九コンサート」の舞台に松陰高校が出演することが決定しております!
その時には一段と成長した姿をお見せしたいです!
(文章:広報係 M.F)
Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.