私たち吹奏楽部は8月6日に行われた第64回千葉県吹奏楽コンクールにて金賞を受賞、予選を突破し、12日の本選大会に出場してきました!8年ぶりの本選大会出場となり、自分達の練習の成果を出すことが出来たと共に、次のステージへの1歩を踏み出せたことを感慨深く感じます!
午前中には八千代の施設を借用し、最後のリハーサルを行いました。
コンクールでは、課題曲と自由曲の2曲を演奏することになっており、私達は2022年度課題曲Ⅱ「マーチ・ブルースプリング」を、自由曲「Estilo de Espana por que?」を演奏しました。
どちらの曲も何ヶ月と練習してきた曲で、部員全員本選大会へ進めたことへの喜びを感じつつも、予選大会よりも本番前の緊張が高まっているようにも見えました。
ですが、本番では全員が呼吸を合わせて、ホール全体に練習してきたものを精一杯響かせることが出来ました。
演奏をし終わった後の部員の顔は皆笑顔で、楽しみながら吹き切った達成感で溢れていました。
観に来てくださった保護者の方々にも温かい言葉をかけていただき、全員で喜びを共有することが出来ました。
結果は残念ながら東関東大会へ進むことは出来ませんでしたが、来年のコンクールへ向けて更なる高みを目指して、日々精進していきたいと思います。
また、この夏は9月9日に開催される「JAPANCUPマーチングバンド全国大会」にも出場するので、日々を大切にしながら頑張って行こうと思います。
ここまでご指導してくださった先生方、支えてくださった全ての皆さんに心から感謝したいと思います。
本当にありがとうこざいました!
これからも八千代松陰高校吹奏楽部は、部員一丸となって皆さんへ素敵な演奏をお届け出来るよう努めて参りますので、応援よろしくお願い致します!
(文章:広報M.Y)
Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.