8月22日(火)に幕張メッセで行われた第36回千葉県マーチングコンテストに出場してきました。
八千代松陰では今年から中学高校合同のマーチングを試みており、96人という大規模な編成になりました。そして、新体制となって初めての大会でもありました。
高校は12日まで吹奏楽コンクールの本選大会への練習も重なり、練習期間が中々取れない状況でもありましたが、中学生を含む部員たち全員の頑張りによって舞台に立つことができました。
今回挑戦した楽曲「絵のない絵本」は、吹奏楽界では知らない人はいないと言われる作曲者、樽屋雅徳さんご本人によるマーチングアレンジとなっています。
マーチング仕様としてファンファーレなどが追加されており、その他にもバラードやフィナーレへ向かう運びなど、オリジナルとはまた違った曲調が楽しめるアレンジとなっています。
マーチング初心者も多く、今回の大会で初めての舞台に立つ人も居ましたが、緊張と期待を胸に演奏・演技を行ってきました。
出演時、扉が開いた瞬間「松陰、ファイトー!」という声援が、今でも忘れられないぐらい嬉しく感じました。
今回の大会では初出場で金賞を頂くことができました!
残念ながら次の東関東大会に進むことはできませんでしたが、座奏とはまた違った楽しさを、マーチングから感じとることができたと思います。今回の反省点を活かし、次回行われるもう1つのマーチングバンド千葉県大会では、関東大会出場を目指して精進してまいります!
(文章:広報係M.A)
Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.