12/5(木)13時15分よりK1組で東邦大学理学部生命圏環境科学科教授の朝倉暁生氏による講演「バズリの科学」が行われました。
現代において何かを広めるためにSNSが使われていますが、バズる仕組みを科学によって分析することで投稿者の意図や技術なども知ることができました。
さらに、何か新しいことを広めようと行動したときにどれくらいのスパンでどのくらいの人々が興味を持つかについて統計をとり数学的に分析することでバズリの深さを生徒達も感じ取った様子でした。
Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.