閉じる

化学

化学の記事一覧

この記事を見る
2023/10/30
Blog
文化系クラブ
化学
化学部 出張実験室
化学部は10/28(土)、フルルガーデン八千代様の2階「みんなのコミュニティ」スペースをお貸しいただき、出張実験室を実施いたしました。 今回の出張実験室では偏 ...
この記事を見る
2023/10/19
Blog
文化系クラブ
化学
化学部 出張実験室開催
こんにちは! 化学部です。 10/28(土)、フルルガーデン八千代様のご協力のもと出張実験室を開催することとなりました! すでに申し込みが始まっており、第1 ...
この記事を見る
2023/8/26
Blog
文化系クラブ
化学
化学部 「結晶製造の研究に関する体験実験」
昨日、千葉工業大学の研究室の皆様にご協力いただき、結晶製造の研究に関係する実験を体験させていただきました。 まず、グリシンの冷却晶析実験では、温度と時間変化を ...
この記事を見る
2023/7/26
Blog
文化系クラブ
化学
化学部 千葉工業大学「LEGO SPIKEを使用した教育ワークショップ」
みなさんこんにちは! 化学部です。 7月25日、化学部は毎年大変お世話になっている千葉工業大学様のご協力のもと 「LEGO SPIKEを使用した教育ワークシ ...
この記事を見る
2023/6/7
Blog
文化系クラブ
化学
化学部 文化祭
こんにちは!化学部です。 先日文化祭が行われました。化学部では体験工作3つ、そして実験ショーを実施しました! 体験工作は整理券がすぐに売り切れてしまうほどの ...
この記事を見る
2022/11/17
Blog
文化系クラブ
化学
化学部 アイデア創造ワークショップ
11/16(水)、千葉工業大学さんのご協力のもと、化学部はアイデア創造ワークショップに参加しました。 SDGsへの取り組みや化学部の強みについて、アイデア発想 ...
この記事を見る
2022/8/28
Blog
SHOIN Now
文化系クラブ
化学
化学部 IGSコース 千葉工業大学「分子模型ワークショップ『ゲームで学ぶ分子のかたちとしくみ』」
こんにちは化学部です。 先日IGSコースの生徒とともに千葉工業大学さんに伺いました。 その際、分子模型ワークショップに参加をさせていただきました。 生徒は ...
この記事を見る
2022/8/23
Blog
文化系クラブ
化学
化学部 南極くらぶ
本日はNECネッツエスアイ株式会社様のご協力で南極越冬隊員の方に非常に貴重なお話を伺うことができました。 生徒たちは「南極」という足を運んだことのない未知の世 ...
この記事を見る
2022/6/6
文化系クラブ
化学
化学部 文化祭
こんにちは!化学部です! 文化祭にお越しいただいた皆様ありがとうございました。 化学部は体験工作としてキャンドル、とんぼ玉、偏光板万華鏡、さらに30分間の実 ...
この記事を見る
2020/9/17
Blog
文化系クラブ
化学
化学部 偏光板万華鏡
こんにちは。化学部です。 先日の活動では偏光板を使用した万華鏡づくりをしました。 偏光板とはある一方向の光を通す不思議な板です。 偏光板にはもともと色はあ ...

Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.