閉じる

八千代松陰中学校

剣道部 大会結果①

投稿日2024/12/28

2学期までに行われた中学剣道部の大会結果を掲載します。

大会名:「千葉県中学校総合体育大会」 

期日:7月26日〔金〕・27日〔土〕

会場:八日市場ドーム

〈 女子団体 〉結果:第6位 *関東大会出場

1試合目 本校○ 2‐0 ●磯部中学校(千葉市)

2試合目 本校○ 2‐0 ●昭和中学校(袖ヶ浦市)

準々決勝 本校● 1‐3 ○富山中学校(南房総市)

順位決定戦 本校○ 3-1 ●妙典中学校(市川市)

 

〈 男子団体 〉結果:第8位 

1試合目 本校○ 2‐0 ●茂原東中学校(茂原市)

2試合目 本校○ 2‐2 ●葛飾中学校(船橋市)*代表戦勝ち

3試合目 本校○ 2‐1 ●野田南部中学校(野田市)

準々決勝 本校● 5‐0 ○幕張本郷中学校(千葉市)

順位決定戦 本校● 1-3 ○館山中学校(館山市)

夏の大会は、女子団体が2年連続関東大会出場を決めただけでなく、男子団体は初めて夏の大会でベスト8に入賞することができました。混戦だった八千代市予選を勝ち抜け、県大会に臨みましたが、男女ともに各々の力を発揮することができました。男女ともに普段の稽古で培ってきたものが他の強豪校にも通じることが実感できました。

 

大会名:「関東中学校剣道大会」 

期日:8月8日〔木〕・9日〔金〕

会場:かみす防災アリーナ

〈 女子団体 〉結果:予選リーグ敗退

1試合目 本校○ 3‐2 ●衣笠中学校(神奈川県)

2試合目 本校● 1‐2 ○淑徳巣鴨中学校(東京都)

2年連続で出場することができた関東大会は、昨年度よりも自分達の力を発揮することができました。特に東京都1位で通過してきた淑徳巣鴨中学校に対して、中堅が勝ってきて雰囲気が一瞬優勢になりました。副将・大将と相手にとられてしまいましたが、圧倒的な負けという雰囲気ではなかったと思います。彼女たちの実力が強豪校に通じてよかったです。3年生は今大会を以て引退になります。今まで多くの面で中学3年生を指導していただきありがとうございました。

 

大会名:「千葉県私立中学校剣道大会」 

期日:8月22日〔木〕

会場:重兵衛スポーツフィールド中台

【予選リーグ】

1試合目 本校○ 4‐1 ●和洋国府台女子中学校(市川市)

2試合目 本校○ 4‐0 ●専修大学松戸中学校(松戸市)

【決勝トーナメント】

準々決勝 本校○ 1‐0 ●芝浦工業大学柏中学校(柏市)

準決勝  本校● 0-3 ○千葉明徳中学校(千葉市)

〈 男子団体 〉結果:準優勝

【予選リーグ】

1試合目 本校○ 4‐0 ●二松學舎大学附属柏中学校(柏市)

2試合目 本校○ 3‐1 ●千葉日本大学第一中学校(船橋市)

【決勝トーナメント】

準々決勝 本校○ 4‐1 ●市川中学校(市川市)

準決勝  本校○ 2-0 ●麗澤中学校(柏市)

決 勝  本校● 0-3 ○東海大学付属浦安高等学校中等部

新チームとなって初めての大会になりました。男女ともに今回の大会から初めて団体戦のメンバーになる生徒が多くいる中、緊張せずに自分の剣道をすることができたと思います。女子は決定力に欠ける場面が多く見受けられ、今後の課題となりました。男子は調子が良く、どの生徒を試合に出しても勝ってこれる地力が見られました。男子は今後県内の上位校とも戦っていける実力を備えていることが認識できました。

Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.