閉じる

八千代松陰中学校

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

高校吹奏楽部 第37回定期演奏会

投稿日2022/5/7

2022年5月5日[木・祝]
私達吹奏楽部は八千代市民会館大ホールにて第37回定期演奏会を行いました。
1部吹奏楽オリジナル作品
2部ステージドリル、ポップスステージ
動画リンク(抜粋)https://youtu.be/4_PIa_u3D3A

昨年度はコロナ禍で本番が少なく、久し振りの有観客での開催に不安もありましたが、たくさんのお客様が会場に足を運んでくださり、演奏を披露することの楽しさや、聴いてくださる方々がいることのありがたさを十二分に感じることができました。
部員全員で練習の成果を発揮し、悔いのない最高の演奏ができたのは、いつも応援してくださる皆様のおかげです!

部活目標である「感謝を胸に、思いを音に」という事を大切に、普段から応援してくださる家族や、お世話になっている先生方に感謝が伝わるような演奏ができたのではないかと強く思います!

今年は中学生のステージドリルも披露してもらいました!ひたむきに演技をしている姿に、わたしたち高校生も心を打たれていました。

中学生部長さん達からのコメントです。
 今回披露したトトロメドレーは昨年の冬から練習を始めていたのですが、なかなか披露する場が無かったため、このような披露の場をいただけてとても嬉しかったです!
初めてお客さんの前で披露して、見てくださる方がいて初めて音楽は完成するんだと感じ、改めて吹奏楽の楽しさに気づくことができました。 そして今回高校吹奏楽部の先輩方と行動をともにし、演奏面・行動面ともにたくさんのことを学ばせていただきました。 先輩方のような的確な指示出しや臨機応変な対応、そして素敵な演奏ができるように、今回の経験を生かしてこれからの練習に励んでいきたいと思います!


後日、ご来場くださった理事長先生へご挨拶に伺った際に、素敵な手作りのしおりを頂きました♪
「夢と理想を追い求め 努力家になる」この言葉を胸に刻み、人の心に響く演奏ができるよう、これからの活動に活かしていきたいと思います!

今後は文化祭・招待演奏会など、まだまだ活動は続いていきます。43.44.45期、皆で力を合わせて精進して参りますので、応援よろしくお願い致します。(文章:部長M.H&M.K)

Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.