閉じる

八千代松陰高等学校

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

演劇部 県大会の様子

投稿日2023/12/8

こんにちは、演劇部です!

県大会での様子をお届けします。

こちらはリハーサル時の様子です。

搬入口に舞台装置などを並べて待機しています。

他の学校がリハーサル中なので音を立てないように細心の注意を払います。

 

 

 

 

 

上演前日は、最寄りの千葉市美術館やプラネタリウムなどにも行き、

リフレッシュしつつ良い刺激をもらいました。

千葉市美術館のさや堂ホールは、作品中と同じ時代を生き抜いた建物です。

訪れてみると、シーンのイメージがぐっと具体的になりました。

セリフも少し言ってみたりして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上演前、メイク風景です。

 

 

 

そして本番。

当日は、メインキャストの木村よしの役の生徒がインフルエンザで出演かなわず、

5日前まで別の役についていた生徒が主演を務めました。

代役ということを全く感じさせない、すばらしい演技をしてくれました。

 

 

 

 

 

 

躍動感あるオープニングで、観客を80年前へと誘います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフのこだわりがすみずみまで感じられる衣装は、地区大会でも高い評価をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女学生のセーラー服は、部員の出身中学のものです。貸してくれたお友達、ありがとう!

 

 

 

 

部員手作りのモンペ、たすき…説得力をもって人物を存在させてくれます。

 

 

 

 

 

美しい舞台美術に、心が引き込まれます。

 

 

 

 

 

終演後、幕間インタビュー。

その日の最終上演だったにも関わらず、多くの方が終演後の余韻に浸ってくれていました。

たくさんのご質問、ご感想いただきありがとうございました。

Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.