閉じる

八千代松陰高等学校

吹奏楽部 合宿

投稿日2024/7/30

7月23日(火)〜7月25日(木)の2泊3日間、千葉県山武市にて合宿を行いました!
総勢85人での参加となり、夏のコンクールやマーチングの練習に励みました。
初の合宿に不安や期待が入り混じる中、1日目を迎えました。

1日目の主な練習はパート練習とセクション練習でした。今回の合宿ではホテルを貸し切らせていただき、Jr部門とA部門で部屋を分けて練習を行い、細かい箇所を揃えました。

練習の後は皆楽しみにしていた夜ご飯です!
部員全員でいただきますの時に、恒例の挨拶を行ってから食べました!
毎回盛り上がってとても楽しい食事となりました!

夜ご飯を食べ終わった後、合奏を行いました。この日は課題曲を重点的にやり、音の形や音の運び方などを細かく合わせました。

2日目の午後は講師の先生に来て頂き、合奏をレッスンしてもらいました。
自分たちで気づくことのできなかった課題をいただき、レッスン後はさらにやる気が湧き、全体の士気も上がりました。
このレッスンで学んだことを活かしてコンクールまで全力を尽くしたいです。

食事後はレッスンで学んだことを振り返る合奏を行い、その後に花火をやりました!皆で楽しむ花火は、引退の近づいている3年生にとってとてもいい思い出になりました。

3日目の午前中はJr部門のメンバーとA部門のメンバーで発表会をやりました。
7月20日のコンクールにて優秀賞を受賞したJr部門の演奏を聴いて、A部門のメンバーは感動すると同時に、私たちも頑張ろうという勇気をたくさんもらいました。

この3日間を通して、コンクール曲の課題発見、解決を繰り返しさらに良い演奏を作ることができました。ですが、まだまだ足りないところがあるのでこれからも気を引き締めて頑張っていきたいです!また、3日間部員と過ごしたことで仲も深まり、部内の雰囲気もより一層良くなりました!
この経験を色々な場面でも活かしていけるようにしたいです!

千葉県吹奏楽コンクール A部門 予選 の本番は8月2日の8番目です、本番に向けてさらに追及を重ね、より良い音楽を作り上げていきたいです!

9月からも演奏会やマーチングなどの様々な活動を行っているのでぜひ足を運んでみてください!今後とも八千代松陰吹奏楽部をよろしくお願いします!

(文章:広報係 M.A)

Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.