10月16日(水)、千葉韓国教育院の先生方のご指導のもと、チョンサ提灯づくりを行いました。
チョンサ提灯は、韓国の伝統婚礼儀式で使われた提灯で、新郎と新婦の行く道を照らす道具として使われたそうです。
伝統的なチョンサ提灯は赤と青の組み合わせですが、今回は現代風にアレンジされたLED照明付きのチョンサ提灯作りキットを準備していただき、色とりどりの提灯が出来上がりました。
提灯づくりの後は、韓国語講座とクイズで大いに盛り上がりました。
千葉韓国教育院の皆様、貴重な韓国文化体験の場を設けていただき、ありがとうございました。
Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.