閉じる

八千代松陰中学校

土曜講座 11月23日 2学期最終回!

投稿日2024/11/25

11月23日の土曜講座は、2学期最終回でした!寒さも厳しくなってきましたが、生徒は活発に新たな学びに向かっています!グローバル・医療・歴史・プログラム・栄養管理など様々なジャンルの学びが今週も展開されました。また、講師も保護者のスペシャリストの方、外部の専門家、卒業生、在校生と様々な方が関わって講座が展開されました。この「多様な学び」が土曜講座の特徴です。いくつかの講座を紹介します。

★韓国語講座★

韓国語の専門講師をお呼びして講座。この講座の魅力は、、、最後に検定試験が受けられることです!入試でも活用ができます!学びから資格習得がまでがセットの講座です!中学生から高校生まで集って頑張っています。

★高校化学部主催 藍について考える★

生徒が大活躍の講座です。高校化学部の生徒が藍の基礎知識から説明をしてくれて、藍染めにも挑戦する講座です。保護者の方も参加して大盛況でした。

★いのちの贈りもの 〜 知っていますか?移植医療と意思表示 ~★

千葉県臓器移植コーディネーターの方をお招きしての講座です。医療・看護に関心がある生徒が集まり、教室は満員でした。映像や臓器の図などを見ながら、臓器移植について理解を深める80分間でした。

このように様々な講座が今日も展開されました。セカイを広げて、ホンモノと出会う土曜講座はこれからも発展し続けていきます!詳しい講座の内容・ほかの日程で展開された講座は、下記のHPからご連絡ください。また、一緒に講座を展開していただける方も募集しています。下記のHPのお問い合わせからご連絡ください。

https://sites.google.com/yachiyoshoin.ac.jp/online/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

 

Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.