総合TOP
八千代松陰中学校
八千代松陰高等学校
交通アクセス
在校生の方へ
卒業生の方へ
資料請求・お問い合わせ
採用情報
TOP
受験生の方
入試情報
自己推薦書・問題サンプル
説明会日程
よくある質問
スクールガイドPDF
教育内容
中高一貫教育
IGS(6ヵ年特進)コース
国際交流
土曜講座
サポート体制
ICT
大学との教育連携
学校生活
クラブ活動紹介
行事紹介
制服紹介
生徒の1日
施設紹介
基本情報
教育理念・校長挨拶
学校沿革
動画ギャラリー
メニュー
TOP
受験生の方
入試情報
自己推薦書・問題サンプル
説明会日程
よくある質問
スクールガイドPDF
教育内容
中高一貫教育
IGS(6ヵ年特進)コース
国際交流
土曜講座
サポート体制
ICT
大学との教育連携
学校生活
クラブ活動紹介
行事紹介
制服紹介
生徒の1日
施設紹介
基本情報
教育理念・校長挨拶
学校沿革
動画ギャラリー
交通アクセス
在校生の方へ
卒業生の方へ
資料請求・お問い合わせ
採用情報
募集要項
学校説明会・学校見学
Blog
松陰中出身者の大学合格実績
総合TOP
八千代松陰中学校
八千代松陰高等学校
閉じる
科学
八千代松陰中学校
>
Blog
>
文化系クラブ
>
科学
カテゴリー
Blog
SHOIN Now
メディア紹介
IGS
スポーツ系クラブ
野球
陸上競技
男子サッカー
女子サッカー
女子ソフトボール
男子硬式テニス
女子硬式テニス
男子バレーボール
女子バレーボール
男子バスケットボール
女子バスケットボール
新体操
柔道
剣道
レスリング
卓球
水泳
文化系クラブ
合唱
書道
美術
囲碁将棋
華道
茶道
手芸
園芸
英語
科学
吹奏楽
News
カテゴリー一覧
科学の記事一覧
この記事を見る
2025/2/12
Blog
文化系クラブ
科学
科学部 『缶詰のようなミカンをつくろう』
2月7日〔金〕のクラブ活動では、塩酸と水酸化ナトリウムを使ってみかんの薄皮(内果皮)をむき、缶詰のようなミカンをつくる実験を行いました。 酸・アルカリの性質や ...
この記事を見る
2025/1/30
Blog
文化系クラブ
科学
科学部 「宇宙の日」作文絵画コンテストの結果
毎年、9月12日の「宇宙の日」にあわせて小中学生作文絵画コンテストが行われています。 2024年度は「きみの考える宇宙ロボット! - 宇宙に連れて行くきみの相 ...
この記事を見る
2024/12/23
Blog
文化系クラブ
科学
科学部『ハーバリウムボールペンづくり」』
12月23日〔月〕、『ハーバリウムボールペンづくり』を行いました。 専用のボールペンに、花やビーズなどの飾りとオイルを入れて、オリジナルのボールペンをつくりま ...
この記事を見る
2024/12/14
Blog
文化系クラブ
科学
科学部 『国立天文台講演会“ふれあい天文学“』
12月11日[水]、国立天文台天文情報センター石垣島天文台室長の花山秀和先生をお招きし『南の島の天文台と星空、そして宇宙』と題して講演会を実施し、沖縄県の石垣島 ...
この記事を見る
2024/10/14
Blog
SHOIN Now
文化系クラブ
科学
科学部『千葉市科学フェスタ 1日目』
10月12日〔土〕、千葉市科学館で開催された『千葉市科学フェスタ』に参加しました。 1日目の本日は、実験ショーと体験実験のワークショップを行いました。 実験 ...
この記事を見る
2024/10/14
Blog
SHOIN Now
文化系クラブ
科学
科学部『千葉市科学フェスタ 2日目』
10月13日〔日〕、昨日に引き続き『千葉市科学フェスタに』参加し、体験実験ブースで『葉脈しおり』と『人工いくら』づくりを行いました。 2日目の本日も、たくさん ...
この記事を見る
2024/8/26
Blog
SHOIN Now
文化系クラブ
科学
科学部『オープンスクール』
8月24日〔土〕、中学校のオープンスクールが行われました。 科学部では、実験ショーと銀鏡反応の体験実験を実施しました。 実験ショーでは、初めてチャレンジした ...
この記事を見る
2024/8/23
Blog
文化系クラブ
科学
科学部『夏の活動⑧ 千葉工業大学へ校外学習』
8月22日〔木〕、千葉工業大学へ校外学習に行き、工学部機械電子創成工学科の新井浩志先生に、『コンピュータの原理を学ぼう-マイコンを使ったLEDフラッシャの作成』 ...
この記事を見る
2024/8/21
Blog
文化系クラブ
科学
科学部『夏の活動⑦ 環境を守る「基準値」の作り方 &災害時にも役立つコンパクト FM ラジオを作ろう』
8月21日〔火〕、日本技術士会千葉県支部の方を講師にお招きし、『 環境を守る「基準値」の作り方 』 と『 災害時にも役立つコンパクト FM ラジオを作ろう 』と ...
この記事を見る
2024/8/20
Blog
文化系クラブ
科学
科学部『夏の活動⑥ パール美容液づくり』
8月20日〔火〕、アロマティカラボの木下さんにオンラインLIVEレッスンを行っていただきました。 過去には、『グラデーションジュレソープ』や『透明石鹸』などい ...
1/13
2/13
3/13
4/13
5/13
6/13
7/13
8/13
9/13
10/13
11/13
12/13
13/13
Copyright(c) Yachiyoshoin gakuen All Rights Reserved.
募集要項
学校説明会・学校見学
Blog
松陰中出身者の大学合格実績